ノムラランドセル
Web site
0  /  100
keyboard_arrow_up
keyboard_arrow_down
keyboard_arrow_left
keyboard_arrow_right
お手入れ方法

Maintenance

ずっときれいに使いたい、大切にしてほしいなどのお客様の想いから、ランドセルのお手入れについて、当店によくご質問をいただきます。基本的にクラリーノを使用したランドセルは、マジックや油と言った余程の汚れでなければ拭くが基本です。お子さまでもカンタンにお手入れ可能です。お子さまがずっと楽しくランドセルとお付き合いしていただけるように…それがノムラの想いです。

Scroll Down
 

ランドセルのお手入れ方法

用意するもの

タオル(ぞうきんや古くなったTシャツなど)/ブラシ(いらなくなった歯ブラシなどでもOK)/水(できれば精製水)/中性洗剤/洗面器/綿棒/消臭グッズ(天然のもの)

いつものお手入れ①ブラッシング

まずブラシで隙間や縫い目の間、生地と生地のくぼみなどをサッサッと掃きます。その際は強く押し当てたりしないよう、軽く汚れをかき出すように、歯みがきと一緒です。手が届きにくい内側はミニボウキなどを使ってもOK(ホウキは天然素材のものや柔らかめのものをご利用ください)

いつものお手入れ②拭く

ブラシで掻き出されたホコリなどを掃い落とし、濡れタオルでポンポン、汚れが気になるなという個所はクルクル。素材は凹凸があるのでゴシゴシ吹くと凹の部分が拭けません。その後、乾いたタオルで拭き、風通しのよい場所に陰干しで終了です。

しっかりお手入れ③洗剤で拭く

①②の作業で基本的に十分お手入れできるのですが、そんなに頻繁にはできない場合やきつい汚れが気になってきた場合は、洗剤を使用します。タオルにお水で薄めた中性洗剤を染みこませ、しっかり浸し絞った後にそのタオルでランドセルを優しく拭いてください。その後、乾拭きし風通しのよい場所に陰干しでOKです(水道水には塩素が入っているので、できれば何も混ざっていない精製水をおすすめします。洗剤が濃すぎると、ベタつきや表面加工への影響が出る場合がございますので洗剤は薄めにお作りください)

しっかりお手入れ④その他

隙間の汚れ残りが気になったら綿棒をご使用ください。中のにおいが気になるという場合は、天然の消臭材(炭など)を入れて陰干しするのもベストです。原因が湿気による場合は、新聞紙を丸めてランドセルに入れていただくと湿気を吸ってくれます(ただし素材によりインクが写る場合がございますので放置はしないようご注意ください)、その他、一部だけ汚れが気になって拭いた後は、全体を一度確認しましょう。汚れていないと思った部分も、キレイに拭いたところと差が出るかもしれません。

お手入れのタイミングに迷ったら

きれいに大切にランドセルを扱いたいのはどのお客様も想いは同じです。しかし、頻繁にお手入れが出来るわけではありません。日常の中で、少しだけお時間を作り、お子様の学校や友達との楽しい出来事を話ながら、共にランドセルの状態を見てあげてください。そのランドセルの状態をみて、お子様の成長を感じたり、コミュニケーションの時間を過ごすことが出来るかもしれません。

let's go shopping